現在日本でビットコインやイーサリアムなど仮想通貨の取り扱いを行っている22社の仮想通貨取引所を一覧で紹介します。
仮想通貨の購入や取引を行うためにまずは取引所を知ることは非常に重要です。
取引所を選ぶ際のポイントは
- 取引所の運営会社は健全か
- 資本金はいくらか
- セキュリティは万全か
- サポート体制は整っているか
こういった点に注目して取引所を選びましょう。
それでは仮想通貨取引所を要点をまとめて一覧で紹介していきます。
-
-
【仮想通貨取引所比較ランキング】15社から選んだおすすめの取引所TOP3
筆者が選んだおすすめの仮想通貨取引所ランキングtop3を紹介します。 日本にある仮想通貨取引所の中から15社を選び、その中でもおすすめできる3社をランキング形式で発表しています。 仮想通 ...
目次
目次
- 1 目次
- 2 仮想通貨取引所とは
- 3 仮想通貨取引所一覧
- 4 仮想通貨取引所の詳細情報・取扱通貨・評判・口コミ
- 4.1 【仮想通貨取引所】bitFlyer(ビットフライヤー)
- 4.2 【仮想通貨取引所】GMOコイン(旧:Z.comコイン byGMO)
- 4.3 【仮想通貨取引所】SBIバーチャルカレンシーズ ※オープン前
- 4.4 【仮想通貨取引所】coincheck(コインチェック)
- 4.5 【仮想通貨取引所】Zaif(ザイフ)
- 4.6 【仮想通貨取引所】DMMビットコイン
- 4.7 【仮想通貨取引所】bitbank(ビットバンク)
- 4.8 【仮想通貨取引所】BITPOINT(ビットポイント)
- 4.9 【仮想通貨取引所】BTCBOX
- 4.10 【仮想通貨取引所】QUOINEX(コインエクスチェンジ)
- 4.11 【仮想通貨取引所】Kraken(クラーケン)
- 4.12 【仮想通貨取引所】みんなのビットコイン(bitcoin)
- 4.13 【仮想通貨取引所】FISCO(フィスコ)
- 4.14 【仮想通貨取引所】BitTrade(ビットトレード)
- 4.15 【仮想通貨取引所】FIREX(ファイヤーエックス) ※2017年9月29日から取引所休止中
- 4.16 【仮想通貨取引所】Lemuria(レムリア)
- 4.17 【仮想通貨取引所】BMEX
- 4.18 【仮想通貨取引所】Bitgate
- 4.19 【仮想通貨取引所】Xtheta
- 4.20 【仮想通貨取引所】Money365
- 4.21 【仮想通貨取引所】東京ビットコイン取引所 ※閉鎖→DMMビットコインへ
- 4.22 【仮想通貨取引所】ARG(アルゴ) ※2017年8月4日から取引所休止中
- 5 まとめ
仮想通貨取引所とは
仮想通貨の取引
仮想通貨取引所とは、ビットコインやアルトコインなどの仮想通貨の取引を行うことができる場所です。
取引とは仮想通貨を「買いたい人」と「売りたい人」が仮想通貨を売買することで、個人間でのやり取りが行えます。
取引所は個人のやり取りの場を提供する役割を果たします。
仮想通貨の販売
取引所の中には仮想通貨の販売を行っている取引所も多く、取引を行わずに仮想通貨の購入のみ行うこともできます。
個人間のやり取りではなく、取引所を運営している会社から仮想通貨を購入することになります。
取引では手数料がほとんどかかりませんが、販売では数%の手数料が発生します。
仮想通貨を手に入れるなら取引所
現在日本で仮想通貨を所持している人の大半は取引所を通じて仮想通貨を手にしています。
2014年に起こったマウントゴックス事件によって取引所のイメージは良くありませんが、現在では仮想通貨法(改正資金決済法)により取引所の規制も非常に厳しくなっているので、健全な運営を進めている取引所が多くなっています。
日本には仮想通貨取引所が現在20社以上あり、それぞれ手数料やレバレッジなどが異なるので「結局どの取引所を選べばいいか分からない」という方も多いと思うので、取引所の特徴を1つ1つを詳しく紹介したいと思います。
仮想通貨取引所一覧
取引所一覧 | ||
bitFlyer | 詳細を見る | 公式サイト |
GMOコイン | 詳細を見る | 公式サイト |
SBIバーチャルカレンシーズ | 詳細を見る | 公式サイト |
coincheck | 詳細を見る | 公式サイト |
Zaif | 詳細を見る | 公式サイト |
DMMビットコイン | 詳細を見る | 公式サイト |
bitbank | 詳細を見る | 公式サイト |
BITPOINT | 詳細を見る | 公式サイト |
BTCBOX | 詳細を見る | 公式サイト |
QUOINEX | 詳細を見る | 公式サイト |
Kraken | 詳細を見る | 公式サイト |
みんなのビットコイン | 詳細を見る | 公式サイト |
FISCO | 詳細を見る | 公式サイト |
BitTrade | 詳細を見る | 公式サイト |
FIREX | 詳細を見る | 公式サイト |
Lemuria | 詳細を見る | 公式サイト |
BMEX | 詳細を見る | 公式サイト |
Bitgate | 詳細を見る | 公式サイト |
Xtheta | 詳細を見る | 公式サイト |
Money365 | 詳細を見る | 公式サイト |
東京ビットコイン取引所 | 詳細を見る | 公式サイト |
ARG公式サイト | 詳細を見る | 公式サイト |
仮想通貨取引所の詳細情報・取扱通貨・評判・口コミ
【仮想通貨取引所】bitFlyer(ビットフライヤー)
bitFlyer(ビットフライヤー)概要
運営会社 | 株式会社bitFlyer |
住所 | 東京都港区赤坂3-5-5 ストロング赤坂ビル8階 |
代表取締役 | 加納裕三 |
設立年月日 | 2014年1月9日 |
取引所サービス開始日 | 2014年5月 |
従業員数 | 61名 |
資本金 | 41億238万円(資本準備金含) |
株主 | 三菱UFJキャピタル株式会社 三井住友海上キャピタル株式会社 株式会社電通デジタル・ホールディングス リクルート etc... |
加入協会 | 一般社団法人 日本ブロックチェーン協会(JBA) 一般社団法人 日本仮想通貨事業者協会(JCBA) |
bitFlyer(ビットフライヤー)の取扱通貨
・ビットコイン
・ビットコインキャッシュ
・イーサリアム
・イーサリアムクラシック
・ライトコイン
・モナコイン
bitFlyer(ビットフライヤー)の特徴
- 「仮想通貨取引量」・「ユーザー数」・「資本金」が日本一(2017年8月状況)
- 取扱通貨の種類が少ない(3種類)
- 取引所としての歴史がある(2014年5月に取引所サービス開始)
- 大企業が出資していて資本が豊富(MUFG、三井住友、リクルートなど)
- 代表の加納裕三氏は日本ブロックチェーン協会(JBA)の代表理事
- 独自決済サービスの「bitwire」を提供(ビットコインを1秒で送金できるシステム)
- 国内で最初にマルチシグネチャウォレットを導入
- 不正ログイン保証サービスを導入している
- オリジナルブロックチェーン技術「miyabi」を開発
- テレビCMを放送
-
-
仮想通貨取引所ビットフライヤー(bitFlyer)の特徴を詳しく紹介!手数料やセキュリティ・サービス内容など
ビットコインやイーサリアムなど仮想通貨の取引が行える仮想通貨取引所ビットフライヤー(bitFlyer)の特徴を紹介します。 ビットフライヤーは2014年にサービスを開始した日本でも最大規 ...
bitFlyer(ビットフライヤー)の評判・口コミ
ビットフライヤーは若い利用者が多いらしいです。若者向けショップの多い丸井と提携するから丸井にガンガン金を落としてくれ~という内容でした。案外、学生~若手社会人の女性も多いのかも?
— えりしー (@erishiiiii) 2017年8月7日
ビットフライヤーのチャートの方が多機能だった
— リーア@Ship4 (@Re_A_35603) 2017年8月1日
ビットフライヤーのアプリって、読込ボタンないの?
いまいち使いづらいんだよな〜…
通貨ごとの円ベースの評価額が見たいんだよ#bitFlyer— 川瀬 早希 (@sushi_addict_99) 2017年8月9日
ビットフライヤーの社長がマウントゴックスみたいな事は、2度と起こさない。こう言う志で企業されたのは、好感持てます。
— hakushon (@sakendeda) 2017年8月9日
-
-
【仮想通貨取引所】ビットフライヤー(bitFlyer)の評判・口コミをTwitterで徹底調査
仮想通貨取引所ビットフライヤー(bitFlyer)の評判・口コミを紹介します。 ビットフライヤーは取引量・ユーザー数共に日本一の仮想通貨取引所です。そんな日本一の取引所が実際どのような評 ...
【仮想通貨取引所】GMOコイン(旧:Z.comコイン byGMO)
GMOコイン概要
運営会社 | GMO-Z.comコイン株式会社 |
住所 | 東京都渋谷区桜丘町20-1 渋谷インフォスタワー |
代表取締役 | 若松 剛史 |
設立年月日 | 2016年10月 |
取引所サービス開始日 | 2017年5月 |
従業員数 | |
資本金 | 5億円(準備金含む) |
株主 | GMOインターネット株式会社 GMOクリックホールディングス株式会社 GMOグローバルサイン株式会社 Fitech Source,Inc. 高島 秀行 |
加入協会 | 一般社団法人 日本仮想通貨事業者協会(JCBA) 一般社団法人 日本ブロックチェーン協会(JBA) |
GMOコインの取扱通貨
・ビットコイン
・イーサリアム
・ビットコインキャッシュ
・ライトコイン
・リップル
GMOコインの特徴
- 東証一部上場企業GMOインターネットのグループ会社なので資本が安定している
- 取引所としての機能はなく販売所機能のみ(個人間の被取引ができず、Z.comコインとの直接取引)
- レバレッジを用いた売買ができる
GMOコインの評判・口コミ
GMOの販売所は取引所が無くて販売・買取とFXのみです。スプレッドは1000円なので今は3%弱でしょうか。その代わり、ペイジーによる即時いつでも入金の手数料が無料です。出金は最低0.02 BTCからで1日 10BTCまで。金額の制約あるけど、BTCがすぐに届き出金手数料も無料。
— しゅうまい🌟VALUist (@shumai) 2017年7月10日
https://t.co/HPIZY7YSV6ビットコインFXが今日からキャンペーンでレバレッジ手数料が無料になる。
後はスプレッドも縮小してくれれば最強なんだが。— かぶかわけん (@kabukawaken) 2017年6月30日
20日前にhttps://t.co/xbdFwVc3Q6コインを申し込んでからなんの音沙汰もなかった。
電話で聞いてみたら25分で口座開設完了したよ。ごるぁ。— 株式会社トライタス (@trytascojp) 2017年6月21日
【仮想通貨取引所】SBIバーチャルカレンシーズ ※オープン前
SBIバーチャルカレンシーズ概要
運営会社 | SBIバーチャル・カレンシーズ株式会社 |
住所 | 東京都港区六本木1-6-1 泉ガーデンタワー |
代表取締役 | 北尾 吉孝 |
設立年月日 | 2016年11月1日 |
取引所サービス開始日 | ※2017年夏頃開始予定 |
従業員数 | |
資本金 | 3億円(資本準備金を含む) |
株主 | SBIホールディングス |
加入協会 | 一般社団法人 日本仮想通貨事業者協会(JCBA) |
-
-
SBIバーチャルカレンシーズ(SBIVC)を徹底解説!取扱通貨・手数料・口座開設・Sコイン・DAE・評判など。SBIグループやSBI Ripple Asiaもアリ
仮想通貨取引所SBIバーチャルカレンシーズ(SBIVC)について紹介します。※SBIVCは2018年2月現在でまだオープンしていない取引所です。 SBIバーチャルカレンシーズの取扱通貨や ...
SBIバーチャルカレンシーズの取扱通貨
※予定
・ビットコイン
・イーサリアム
・リップル
・SBIコイン
SBIバーチャルカレンシーズの特徴
- 大企業SBIグループの子会社
- リップル社と業務提携している
※その他情報収集中
SBIバーチャルカレンシーズの評判・口コミ
※情報収集中
【仮想通貨取引所】coincheck(コインチェック)
coincheck(コインチェック)概要
運営会社 | コインチェック株式会社 |
住所 | 東京都渋谷区渋谷3-28-13 渋谷新南口ビル3F |
代表取締役 | 和田晃一良 |
設立年月日 | 2012年8月28日 |
取引所サービス開始日 | 2014年11月5日 |
従業員数 | 71名 (2017年7月末時点) |
資本金 | 9,200万円 |
株主 | |
加入協会 | 一般社団法人 日本ブロックチェーン協会 (JBA)理事 一般社団法人 日本仮想通貨事業者協会(JCBA) 一般社団法人 Fintech協会 |
coincheck(コインチェック)の取扱通貨
・ビットコイン
・ビットコインキャッシュ
・イーサリアム
・イーサリアムクラシック
・ファクトム
・リップル
・ダッシュ
・ライトコイン
・ネム
・モネロ
・オーガー
・ジーキャッシュ
・リスク
合計13種類
coincheck(コインチェック)の特徴
- 取引所としての歴史がある(2014年11月に取引所サービス開始)
- 取扱通貨種類が多い(13種類)
- ビットコイン決済サービス「coincheck payment」を提供(アプリで決済が可能なサービス)
- ビットコインで電気代を支払えるサービス「coincheck電気」を提供
- 代表の和田晃一良氏が日本ブロックチェーン協会(JBA)監事
- 初心者向けに使いやすさ・見やすさを重視している
- 不正ログイン保証サービスを導入している
-
-
仮想通貨取引所コインチェック(coincheck)の特徴を徹底調査!取扱通貨や取引高など
アルトコインを数多く取り扱っている仮想通貨取引所「コインチェック(coincheck)」の特徴を紹介します。 取扱通貨やセキュリティ面、サービスの詳細など、コインチェックを利用するにあたり気になるポイ ...
coincheck(コインチェック)の評判・口コミ
今月から仮想通貨投資を始めました。
ポロ二エックス、ビットフライヤー、コインチェック、ビットポイントと4つも口座を作って投資しています(笑)。今の感想としては、コインチェックが使い勝手は一番良いと思います。参考までに。https://t.co/eee9KnDD0a— imhome (@imhome33) 2017年6月6日
コインチェックの本人確認完了!
コインチェックは11種類もの暗号通貨通貨の購入ができる点が良いですねー! pic.twitter.com/YOTIq33JU8— Ryokojima (@kojimaro7) 2017年6月16日
Coincheck のTradeViewは、Bitstampのより数段性能が良いね。
— しろくま (@u4114) 2017年8月5日
コインチェック、Facebookと連動して簡単にアカウント作れるのは良いけど、その分変更がめんどくさい。
— kyo (@k_bee_s) 2017年8月9日
-
-
コインチェック(coincheck)の評判・口コミをツイッターで調べた結果報告!全体的な評判と取引・アプリ・代表の和田氏・COOの大塚氏に関して
仮想通貨取引所コインチェックの評判や口コミをツイッターで調べた結果を紹介します。 コインチェックは国内の取引所の中でも取引高が一番の取引所で、ユーザー数の増加率も著しい国内最大手の仮想通貨取引所です。 ...
コインチェック関連記事一覧
●仮想通貨の取引所21社を一覧で紹介!特徴・評判・口コミや取扱通貨など
●【コインチェック】仮想通貨取引所コインチェック(coincheck)の特徴を徹底調査!取扱通貨や取引高など
●【コインチェック】コインチェック(coincheck)の評判・口コミをツイッターで調べた結果報告!全体的な評判と取引・アプリ・代表の和田氏・COOの大塚氏に関して
●【コインチェック】コインチェックの口座開設(登録)方法から取引開始までを分かりやすく画像付きで紹介!アカウント作成から本人確認、ハガキの受け取りまで
●【コインチェック】コインチェックのおすすめ入金方法!銀行振込やクイック入金方法などを実戦形式で紹介!各入金方法の手数料の違いなどもアリ
●【コインチェック】コインチェックの2段階認証設定方法!2段階認証を設定していないと補償サービスが受けられない!?
-
-
【仮想通貨取引所比較ランキング】15社から選んだおすすめの取引所TOP3
筆者が選んだおすすめの仮想通貨取引所ランキングtop3を紹介します。 日本にある仮想通貨取引所の中から15社を選び、その中でもおすすめできる3社をランキング形式で発表しています。 仮想通 ...
【仮想通貨取引所】Zaif(ザイフ)
Zaif(ザイフ)概要
運営会社 | テックビューロ株式会社 |
住所 | 大阪府大阪市西区西本町1-4-1オリックス本町ビル4F |
代表取締役 | 朝山貴生 |
設立年月日 | 2014年6月16日 |
取引所サービス開始日 | 2015年 |
従業員数 | 31名 |
資本金 | 8億3013万円(資本準備金含む) |
株主 | 朝山貴生 朝山道央 日本テクノロジーベンチャーパートナーズCC投資事業組合(代表:村口和孝、略称NTVP) |
加入協会 | 一般社団法人 日本仮想通貨事業者協会(JCBA) 一般社団法人 ブロックチェーン推進協会(BCCC) |
Zaif(ザイフ)の取扱通貨
■主要通貨
・ビットコイン
・ビットコインキャッシュ
・ネム
・モナコイン
■トークン
・pepecash
・ZAIF
・XCP
・BCY
・SJCX
・FSCC
・CICC
・NCXC
Zaif(ザイフ)の特徴
- 取引を行うとお金がもらえる「マイナス手数料」を採用(取引価格の0.01%)
- 毎月一定額のビットコインを自動で購入できるサービス「Zaifコイン積立」を提供
- BTC/MONAの販売所を運営できるサービス「スマートATM」を提供
- 仮想通貨アイドルユニット「BITGIRLS」を主宰(2017年3月に活動終了)
- プライベートブロックチェーンの「mijin」を開発
Zaif(ザイフ)の評判・口コミ
Zaif 本人確認書類到着 8月3日(木)15時登録身分証送信 20時身分証確認通知 6日(日)書留到着
BitBankより書留発送1日遅いみたいやけど、書留届いたら自分でアクティベートできるから良い。BitBankは書留受け取ったのに2日以上放置されてアクチ通知も来んかったで— 遅れ人+大損中 (@okurebit) 2017年8月6日
相変わらずZaifチャットではザイフトークンの評判悪いけど笑
次の底から出来高をともなった上げに期待せずにいられない。
だって超出遅れ。
初のザイフトークン祭りをお願いします!
目指せ4円!— ラモ (@bitbitbitbit888) 2017年5月29日
zaif積み立ていいよ〜(*´∀`*)
少ない金額でもコツコツ利益でてるよ〜(*´∀`*)
リスクも少ないよ〜(*´∀`*)できればイーサリアムも積み立てしたい(*´∀`*)
— プニョ吉🎵 (@0Ki1981) 2017年8月10日
リミポの時価総額考えたらzaif運営してるテックビューロはどんだけの価値なのかってことか?cosmaもあるし?
もうs高してマネパ波及まで待つしかねえ— 出目@観測所() (@SheepFx) 2017年8月10日
【仮想通貨取引所】DMMビットコイン
DMMビットコイン概要
運営会社 | 株式会社DMM Bitcoin |
仮想通貨交換業者登録番号 | 関東財務局長 第00010号 |
住所 | 東京都中央区日本橋2-7-1東京日本橋タワー10階 |
代表取締役 | 田口 仁 |
設立年月日 | 2016年11月7日 |
取引所サービス開始日 | |
従業員数 | |
資本金 | 12億9000万円 |
株主 | |
加入協会 |
DMMビットコインの取扱通貨
■現物取引
・ビットコイン
・イーサリアム
■レバレッジ取引(信用取引)
・ビットコイン
・イーサリアム
・ネム
・リップル
・ライトコイン
・イーサリアムクラシック
・ビットコインキャッシュ
DMMビットコイン特徴
※情報収集中
DMMビットコインの評判・口コミ
※情報収集中
【仮想通貨取引所】bitbank(ビットバンク)
bitbank(ビットバンク)概要
運営会社 | ビットバンク株式会社 |
住所 | 東京都品川区西五反田7丁目20-9 KDX西五反田ビル7F |
代表取締役 | 廣末紀之 |
設立年月日 | 2014年5月 |
取引所サービス開始日 | 2014年6月18日 |
従業員数 | 10名 |
資本金 | 3億8100万円 |
株主 | 廣末紀之 株式会社セレス |
加入協会 | 一般社団法人 日本仮想通貨事業者協会(JCBA) 一般社団法人 ブロックチェーン推進協会(BCCC) |
bitbank(ビットバンク)の取扱通貨
・ビットコイン
・ビットコインキャッシュ
・イーサリアム
・リップル
・ライトコイン
・モナコイン
bitbank(ビットバンク)の特徴
- 取引所としての歴史がある(2014年6月に取引所サービス開始)
- 世界最大規模である中国の取引所「OKCoin」と提携している
- ビットコインセキュリティ専門会社の「BitGo」と提携し高レベルのセキュリティを持っている
- 仮想通貨に関するニュースサイト「BTCN-ビットコインニュース-」を運営
- 仮想通貨取引所「bitbank.cc」とビットコインFX取引所「bitbank Trade」、証券会社・FXブローカー向け取引所「bitbank For Broker」の3つの取引所を運営
- 世界中のFXユーザーに人気のチャート表「trading view」を採用しているので、様々な分析ができる
bitbank(ビットバンク)の評判・口コミ
BCCの件で、日本の仮想通貨取引所はビットバンクが一番誠実だということがはっきりしたと思われるので今後も頑張って欲しい。
— おっし (@osimosiossi) 2017年8月4日
ビットバンクさんデザイン変更
黄色とBの字は色々なサイトでカブるから良い感じになったと思います!
我々の血を吸った赤色でも良かったけどwそういやフライヤさんは赤いイメージが…
— 禍タヌ神 (@GodTanu) 2016年4月15日
ビットバンクに加藤順彦さんいるんだw
全然知らなかった。この人シンガポールでベンチャーの立ち上げに出資する会社やってた記憶があるんだけど。
確かテレビのベンチャー特集で見たはず。— seiya(仮想通貨ブログ) (@eigyotalk) 2017年8月1日
ビットバンクUIが見づらいな
— Dyupa (@Gintsuba324) 2017年6月30日
【仮想通貨取引所】BITPOINT(ビットポイント)
BITPOINT(ビットポイント)概要
運営会社 | 株式会社 ビットポイントジャパン |
住所 | 東京都目黒区東山1-5-4 KDX中目黒ビル2F |
代表取締役 | 小田 玄紀 |
設立年月日 | 2016年3月3日 |
取引所サービス開始日 | |
従業員数 | |
資本金 | 2億7000万円 |
株主 | 株式会社リミックスポイント(保有率100%) |
加入協会 | 一般社団法人 日本仮想通貨事業者協会(JCBA) |
BITPOINT(ビットポイント)の取扱通貨
ビットコイン
ビットコインキャッシュ
イーサリアム
BITPOINT(ビットポイント)の特徴
- 2016年に設立した新しい取引所
- 上場企業の株式会社リミックスポイントの子会社なので資本が安定している
- 世界で最も利用者が多いチャートソフト「MT4(メタトレーダー4)」を導入
- レバレッジが高い(最大25倍)
- 航空会社Peach Aviationと業務提携している
- ビットコイン採掘実績のある「銀河蜻蜓」と業務提携している
※銀河蜻蜓(ぎんがとんぼ)・・・過去中国最大規模のマイニングプールであったが現在ではマイニング事業は行っていない
BITPOINT(ビットポイント)の評判・口コミ
リミックスポイントの子会社、ビットポイントは、口座を持っていなくても、お客様相談室につながりますので、意見、要望、質問どんどんされた方がいいかと思われます。フリーダイヤルなので無料です。掲示板の書き込むよりも、メール送るよりも、電話した方が早い。私も今しました。
— hakushon (@sakendeda) 2017年8月7日
コインチェックは見易いけれど、イーサのスプレッド考えるとビットポイントが圧勝。用途を使い分ける。
投機に回す予定額に追いついてきたので、しばらくそっと見守る。
ひまひまインデックス投資の合間に、良いスパイスになっている。— pico (@kinopicopico29) 2017年6月10日
それにしてもリミックス(ビットポイント)、iPhoneのapp早くだしてくれよ。いちいちwebでアクセス面倒。
— haruki (@harukione) 2017年8月4日
改めて、ビットポイントの経営メンバーすごいよね。特別顧問に元金融庁長官の方いるし。本気やで。https://t.co/PO6hCYqyHl
— Nakkan (@AKIRA_ARMY) 2017年8月2日
-
-
【仮想通貨取引所比較ランキング】15社から選んだおすすめの取引所TOP3
筆者が選んだおすすめの仮想通貨取引所ランキングtop3を紹介します。 日本にある仮想通貨取引所の中から15社を選び、その中でもおすすめできる3社をランキング形式で発表しています。 仮想通 ...
【仮想通貨取引所】BTCBOX
BTCBOX概要
運営会社 | BTCボックス株式会社 |
住所 | 東京都中央区京橋1-6-6 ハラダビル3階(受付)&4階 |
代表取締役 | David Zhang |
設立年月日 | 2014年3月6日 |
取引所サービス開始日 | 2014年3月 |
従業員数 | |
資本金 | 2億2516万円 |
株主 | |
加入協会 | 一般社団法人 日本仮想通貨事業者協会(JCBA) 一般社団法人 ブロックチェーン推進協会(BCCC) |
BTCBOXの取扱通貨
■日本版
ビットコイン
ビットコインキャッシュ
■国際版
ビットコイン
イーサリアム
ゲームクレジット
BTCBOXの特徴
- 取引所としての歴史がある(2014年3月に取引所サービス開始)
- 日本版と国際版の2つの取引所を運営
- 金融グループを運営する「Jトラスト」と資本業務提携している
BTCBOXの評判・口コミ
コインチャックやビットフライヤーやクラーケン、等々、日本にも取引所がありますが、入出金の速さ、BTCBOXが最強ですよ。
何か質問があっても、電話サポートしてくれます。本当にいつでも電話繋がります。これは今の時期では凄い事です。
また、サイバー攻撃も皆無!
— 暗号通貨(仮想通貨)トレード術 (@cryptofxgo) 2017年6月1日
先日から、仮想通貨関係の口座を複数開設して取引しているわけですが、マジで使いにくい。
コインチェック→使いにくい
ビットポイント→やや使いにくい
BTCBOX→わけわからんBTCBOXに至っては、15分?くらいで【強制ログアウト】するから注文成立しているのかがわからなくなる
— 仮想通貨ログ@bot運用中 (@pokerlogs) 2017年5月27日
BTCBOXは一応国内では唯一といって良いほどやらかしを行ってない通貨取引所だよ。単にユーザーが少なすぎて加速劣化試験耐性が謎であるともいう
— うわらざくん (@urawazakun) 2017年5月10日
-
-
【仮想通貨取引所比較ランキング】15社から選んだおすすめの取引所TOP3
筆者が選んだおすすめの仮想通貨取引所ランキングtop3を紹介します。 日本にある仮想通貨取引所の中から15社を選び、その中でもおすすめできる3社をランキング形式で発表しています。 仮想通 ...
【仮想通貨取引所】QUOINEX(コインエクスチェンジ)
QUOINEX(コインエクスチェンジ)概要
運営会社 | QUOINE株式会社 |
住所 | 東京都千代田区平河町2-7-3 PMO平河町2階 |
代表取締役 | 栢森 加里矢 |
設立年月日 | 2014年11月 |
取引所サービス開始日 | 2014年11月 |
従業員数 | |
資本金 | 約20億円(資本準備金含む) |
株主 | |
加入協会 | 一般社団法人 日本仮想通貨事業者協会(JCBA) 一般社団法人 Fintech協会 |
QUOINEX(コインエクスチェンジ)の取扱通貨
・ビットコイン
・ビットコインキャッシュ
・イーサリアム
QUOINEX(コインエクスチェンジ)の特徴
- シンガポールで設立された取引所(現在は本社を日本に移している)
- 世界3か所に拠点を持っている
- レバレッジが高い(最大25倍)
- 取り扱っている法定通貨が豊富(円・ドル・香港ドル・シンガポールドルなど計10通貨)
- LINEアプリでサポートを受け付けている
- 入金できる金融機関が豊富(三井住友銀行、りそな銀行など計380金融機関)
QUOINEX(コインエクスチェンジ)の評判・口コミ
ちなみに何でQUOINEXだけこんなに価格乖離し易いのか、の理由ですが、一番の理由はBTCの入金・送金が阿呆みたいに遅いからだと個人的には思っています。セキュリティにパラメーター全振りした取引所なので、下手するとBTC送金に3営業日くらいかかります(かかりました。)
— 単眼愛 (@mono_i_love) 2017年6月13日
分岐に向けてQUOINEXからBTC出金指示出してたけど処理されてなかた
あえなく出金キャンセル
噂には聞いてたけどこんな出金遅いとは(´・ω・`)— のぞみ (@nz_mn3333) 2017年8月1日
【仮想通貨取引所】Kraken(クラーケン)
Kraken(クラーケン)概要
運営会社 | Payward Japan株式会社 |
住所 | 東京都渋谷区東3-11-10 |
代表取締役 | Jesse Powell(ジェシー・パウエル)/日本事業代表者:宮口礼子 |
設立年月日 | 2014年3月1日 |
取引所サービス開始日 | 2014年10月 |
従業員数 | |
資本金 | 300万円 |
株主 | Payward.Inc(米国本社) |
加入協会 | 一般社団法人 日本仮想通貨事業者協会(JCBA) 一般社団法人 日本ブロックチェーン協会(JBA) 一般社団法人 Fintech協会 |
Kraken(クラーケン)の取扱通貨
・ビットコイン
・ビットコインキャッシュ
・イーサリアム
・イーサリアムクラシック
・リップル
・ダッシュ
・ライトコイン
・ネム
・モネロ
・オーガー
・ジーキャッシュ
・ドージコイン
・テザー
・イコノミ
・ステラ
・イーオーエス
・グノーシス
・メロン
合計18種類
Kraken(クラーケン)の特徴
- 海外に本社を持つ取引所の日本向け取引所
- 親会社のkraken本社はユーロ/ビットコインで世界最大の取引高を誇る
- 取り扱っている仮想通貨の種類が豊富(18種類)
- マウントゴックスの支援会社となり被害者の救済を行っている
Kraken(クラーケン)の評判・口コミ
Krakenさん情報が早くてありがたい。親切なんだね、案外! ちなみにKrakenさんは、これまでもBTCをXBTと呼んでいましたが、ビットコインキャッシュのことはBCHと呼ぶ方針のようです。 pic.twitter.com/N0mkaQeF1F
— TKK_XRP (@_tkk_) 2017年8月1日
BTCBOXとかKrakenを見たらBFより高かった・・・
BFで即売りしたのは早まったかもしれない(´・ω:;.:...— サーバル (@serval_BTC) 2017年8月2日
1ヶ月以上待ってやっとkraken認証レベル2通過メール来てたんだけど、ログインしたら反映されてないっていう。。 板も薄いし、もういいや って心境
— 湿布さん (@ship2jp) 2017年7月13日
【仮想通貨取引所】みんなのビットコイン(bitcoin)
みんなのビットコイン概要
運営会社 | みんなのビットコイン株式会社 |
住所 | 東京都港区浜松町一丁目10番14号 住友東新橋ビル3号館7階 |
代表取締役 | 川上 真人 |
設立年月日 | 2016年12月15日 |
取引所サービス開始日 | 2017年3月30日 |
従業員数 | |
資本金 | 1500万円 |
株主 | トレイダーズインベストメント株式会社(株保有率100%) |
加入協会 | 一般社団法人 日本仮想通貨事業者協会(JCBA) |
みんなのビットコインの取扱通貨
・ビットコイン
・ビットコインキャッシュ
・イーサリアム
みんなのビットコインの特徴
- 2017年3月に取引所サービスを開始した新しい取引所
- FX取引所「みんなのFX」を展開する上場企業の「トレイダーズホールディングス」の子会社
- 仮想通貨取引所を持つQUOINE社と業務提携をしている
- BTトレーダーを採用しているので毎秒100万取引処理が可能
みんなのビットコインの評判・口コミ
※情報収取中
【仮想通貨取引所】FISCO(フィスコ)
FISCO(フィスコ)概要
運営会社 | 株式会社フィスコ仮想通貨取引所 |
住所 | 東京都港区南青山5丁目4番30号 |
代表取締役 | 越智直樹 |
設立年月日 | 2016年4月12日 |
取引所サービス開始日 | 2016年8月 |
従業員数 | |
資本金 | 5250万円 |
株主 | 株式会社フィスコ SEQUEDGE INTERNATIONAL LIMITED 株式会社カイカ(旧社名:SJI) |
加入協会 | 一般社団法人 日本仮想通貨事業者協会(JCBA) 一般社団法人 ブロックチェーン推進協会(BCCC) |
FISCO(フィスコ)の取扱通貨
■主要通貨
・ビットコイン
・モナコイン
■トークン
・フィスココイン
・CICC
・NCXC
FISCO(フィスコ)の特徴
- 2016年8月に取引所サービスを開始した新しい取引所
- JASDAQ上場企業「フィスコ」の子会社
- 仮想通貨取引所「Zaif」と業務提携しており、取引システムはzaifと同じものを採用している
- 自社仮想通貨「フィスココイン(FiscoCoin/FSCC)」を発行している
- フィスコのアナリストが解説したビットコイン投資本を多数出版している▶投資本検索
FISCO(フィスコ)の評判・口コミ
昨夜は博多駅の9階で行われたフィスコ仮想通貨取引場の初心者向けセミナーに参加。参加者は20-70歳の幅広い年齢槽で、意外にも女性が多かったのは驚き。今後は株やFXやってる層から参入が多い感じします。👌👌 pic.twitter.com/XNNd77oDUn
— nozaki.sss (@gunnma246) 2017年8月4日
FISCO登録したンゴ。monacoinの取引所が増えるのはモナ勢としてはとても喜ばしいこと。でもzaifと同じだとこちらを使う理由が無いので、ボーナスや手数料を独自なものにしてほしいね。 #FISCO #monacoin #BTC pic.twitter.com/y6Q2xkvHbE
— zori (@gs100zori) 2016年8月29日
-
-
【仮想通貨取引所比較ランキング】15社から選んだおすすめの取引所TOP3
筆者が選んだおすすめの仮想通貨取引所ランキングtop3を紹介します。 日本にある仮想通貨取引所の中から15社を選び、その中でもおすすめできる3社をランキング形式で発表しています。 仮想通 ...
【仮想通貨取引所】BitTrade(ビットトレード)
BitTrade(ビットトレード)概要
運営会社 | ビットトレード株式会社 |
住所 | 東京都港区三田2-11-15 三田川崎ビル4階 |
代表取締役 | 閏間 亮 |
設立年月日 | 2016年9月12日 |
取引所サービス開始日 | 2016年9月 |
従業員数 | |
資本金 | 5100万円 |
株主 | ロバート・ルーク・コリック(ファウンダー) 株式会社FXトレード・フィナンシャル 小林 健 |
加入協会 | 一般社団法人 日本仮想通貨事業者協会(JCBA) |
BitTrade(ビットトレード)の取扱通貨
・ビットコイン
・ビットコインキャッシュ
・イーサリアム
・リップル
・ライトコイン
・モナコイン
BitTrade(ビットトレード)の特徴
- 2016年9月に取引所サービスを開始した新しい取引所
- FXトレード・フィナンシャルのグループ会社
- チャートソフトTradingViewを採用している
BitTrade(ビットトレード)の評判・口コミ
※情報収集中
【仮想通貨取引所】FIREX(ファイヤーエックス) ※2017年9月29日から取引所休止中
FIREX(ファイヤーエックス)概要
運営会社 | 株式会社CAMPFIRE |
住所 | 東京都渋谷区渋谷2丁目22-3渋谷東口ビル 5F |
代表取締役 | 家入一真 |
設立年月日 | 2011年01月14日 |
取引所サービス開始日 | 2017年3月27日 |
従業員数 | 68名 (役員社員・アルバイト・顧問含む) |
資本金 | 10億6007万円 (資本準備金含む) |
株主 | 谷家衛 高村純一 松山大河 佐藤裕介 神谷アントニオ |
加入協会 | 一般社団法人 日本仮想通貨事業者協会(JCBA) 一般社団法人 ブロックチェーン推進協会(BCCC) |
FIREX(ファイヤーエックス)の取扱通貨
・ビットコイン
FIREX(ファイヤーエックス)の特徴
- 2017年3月に取引所サービスを開始した新しい取引所
- 取扱通貨はビットコインのみ
- クラウドファンディンサービスを展開する「CAMPFIRE」が新事業として始めた取引所
- 仮想通貨取引所「Zaif」と業務提携しており、取引システムはzaifと同じものを採用している
- クラウドファンディングに仮想通貨を活用している
- 独自仮想通貨「CAMPFIRECOIN」の発行を予定している
- 有名な起業家の「家入一真」氏が代表を務める
FIREX(ファイヤーエックス)の評判・口コミ
ほぅ。これはまた面白い。最初からBTCとETH対応だったら尚良かったな。
CAMPFIRE、仮想通貨取引所「FIREX」開設 クラウドファンディングでビットコイン決済 https://t.co/dRF0VFVpc9— HjmSmmr (@3mjh) 2017年3月27日
ビットコインのシステムがどんなに優れていてもアウトプットが出来なければ意味がない。クラウドファンディングとは相性が良いだろうね。#ビットコイン #CAMPFIRE #FIREX
— 立花修 (@osabana921) 2017年3月27日
https://t.co/42lYYpDxDl 良いですねえ。仮想通貨で経済圏を、もっと言えばコミュニティを作ろうとしています。日本では数少ない検証例の1つ。 CAMPFIREが、仮想通貨取引所「FIREX」開設。クラウドファンディングにビットコイン決済など新サービス導入
— 黒田悠介(文系フリーランス) (@chlorine0528) 2017年3月27日
仮想通貨取引所FIREXは2017年9月29日より取引所業務を休止しています。再開情報が入り次第随時更新します。
平素は、FIREX仮想通貨取引所をご利用頂き、誠にありがとうございます。
お客様への更なるサービス向上に繋げるべく、取引所システムの全面的なリニューアルを行う事を目的とし、平成29年9月29日をもちまして、取引所のサービスを一時休止させて頂きます。
お客様からお預かりしている仮想通貨は当社の管理下にて安全に保全されております。
この度のサービスの一時休止に伴い、ご利用中のお客様にはご迷惑をお掛け致しますことを、深くお詫び申し上げます。
サービスの再開まで、今しばらくお待ちください。
参照:FIREX
【仮想通貨取引所】Lemuria(レムリア)
Lemuria(レムリア)概要
運営会社 | バイクリメンツ株式会社 |
住所 | 東京都港区西麻布3-1-25 金谷ホテルマンション 601 |
代表取締役 | 柴田倫宏 |
設立年月日 | 2015年12月11日 |
取引所サービス開始日 | 2016年3月31日 |
従業員数 | 11名 |
資本金 | |
株主 | |
加入協会 | 一般社団法人 日本ブロックチェーン協会(JBA) 一般社団法人 日本仮想通貨事業者協会(JCBA) |
Lemuria(レムリア)の特徴
・ビットコイン
Lemuria(レムリア)の特徴
- 取扱通貨はビットコインのみ
- ビットコインセキュリティ専門会社の「BitGo」と提携し高レベルのセキュリティを持っている
- 100円からビットコインが購入できる
- 大手ウォレットサービス「COINBASE」やビットコイン取引所「Kraken」でビジネス開発を行った「James Mac Whyte」氏がアドバイザーを務める
Lemuria(レムリア)の評判・口コミ
※情報収集中
【仮想通貨取引所】BMEX
BMEX概要
運営会社 | 株式会社BMEX |
住所 | 東京都台東区浅草橋1-5-2 111 3F |
代表取締役 | 古里 英文 |
設立年月日 | 2014年5月1日 |
取引所サービス開始日 | |
従業員数 | |
資本金 | 1000万円 |
株主 | |
加入協会 |
BMEX取扱通貨
・ビットコイン
・イーサリアム
・ビットコインキャッシュ
BMEXの特徴
- 仮想通貨取引手数料・送金手数料ともに無料
- 日本で初めてBTCATMを設置
- 日本で初めてBCH・ETHを使用した寄付を実施
※その他情報収集中
BMEXの評判・口コミ
※情報収集中
【仮想通貨取引所】Bitgate
Bitgate概要
運営会社 | エフティ・ティ株式会社 |
住所 | 神奈川県横浜市都筑区中川中央1-23-10 M.Kノースビル4F |
代表取締役 | 黒田真人 |
設立年月日 | 2010年3月31日 |
取引所サービス開始日 | |
従業員数 | |
資本金 | 10,000,000円(平成29年3月25日現在) |
株主 | |
加入協会 |
Bitgate取扱通貨
・ビットコイン
Bitgateの特徴
- 販売所機能のみで取引所機能は無し
※その他情報収集中
Bitgateの評判・口コミ
※情報収集中
【仮想通貨取引所】Xtheta
Xtheta概要
運営会社 | 株式会社Xtheta (シータ) |
住所 | 大阪市中央区南船場3-7-27 NLC心斎橋7F |
代表取締役 | CEO 武藤浩司 |
設立年月日 | 2017年5月1日 |
取引所サービス開始日 | |
従業員数 | |
資本金 | 6000万円 |
株主 | |
加入協会 |
Xtheta取扱通貨
・ビットコイン
・イーサリアム
・リップル
・ライトコイン
・モナーコイン
Xthetaの特徴
- 自社で取引所サービスは行っておらず、他の取引所への仲介を行う機能をもっている。
- 最も利益が多くなる取引所を選択して紹介してもらえる
※その他情報収集中
Xthetaの評判・口コミ
※情報収集中
【仮想通貨取引所】Money365
Money365概要
運営会社 | カレンシーポート株式会社 |
住所 | 東京都千代田区大手町1-6-1 大手町ビル4F(FINOLAB内) |
代表取締役 | 杉井 靖典 |
設立年月日 | 2015年10月1日 |
取引所サービス開始日 | 2016年3月30日 |
従業員数 | |
資本金 | 9,672万円(資本準備金含む) |
株主 | |
加入協会 | 一般社団法人 ブロックチェーン推進協会(BCCC) 一般社団法人 日本ブロックチェーン協会(JBA) 一般社団法人 Fintech協会 |
▶Twitter(杉井 靖典)
▶Facebook(カレンシーポート株式会社)
Money365の取扱通貨
・ビットコイン
Money365の特徴
- 取扱通貨はビットコインのみ
- 代表の杉井靖典氏は「一般社団法人ブロックチェーン推進協会」の副代表理事を務める
- 独自開発のブロックチェーンプラットフォーム「Deals4」を採用している
Money365の評判・口コミ
※情報収集中
【仮想通貨取引所】東京ビットコイン取引所 ※閉鎖→DMMビットコインへ
東京ビットコイン取引所は2017年12月に閉鎖しました。その後DMMFXホールディングスへ譲渡され「DMM Bitcoin」へと変更されました。
東京ビットコイン取引所概要
運営会社 | 株式会社東京ビットコイン取引所 |
住所 | 東京都中央区日本橋2-7-1東京日本橋タワー26階 |
代表取締役 | 田口 仁 |
設立年月日 | 2016年11月7日 |
取引所サービス開始日 | |
従業員数 | |
資本金 | 3,000万円 |
株主 | |
加入連盟 | 一般社団法人 日本仮想通貨事業者協会(JCBA) |
東京ビットコイン取引所の取扱通貨
・ビットコイン
東京ビットコイン取引所の特徴
- 取扱通貨はビットコインのみ
- 取引営業時間が限られている(7:00~25:00)
※その他情報収集中
東京ビットコイン取引所の評判・口コミ
※情報収集中
【仮想通貨取引所】ARG(アルゴ) ※2017年8月4日から取引所休止中
ARG(アルゴ)概要
運営会社 | 株式会社ビットアルゴ取引所東京 |
住所 | 東京都渋谷区 千駄ヶ谷 1-3-2 東京エステートビル 4F |
代表取締役 | 尹 煕元(ゆん ひうぉん) |
設立年月日 | 2017年5月26日 |
取引所サービス開始日 | 2017年3月19日 |
従業員数 | |
資本金 | 1000万円 |
株主 | 株式会社シーエムディーラボ |
加入協会 | 一般社団法人 日本仮想通貨事業者協会(JCBA) |
▶Twitter(尹 煕元)
※仮想通貨取引所ARGは2017年8月4日から取引所業務を休止しています。再開に向けて準備を進めているようなので進展があればお知らせします。
ARG(アルゴ)の取扱通貨
・ビットコイン
ARG(アルゴ)の特徴
- 2017年3月に取引所サービスを開始した新しい取引所
- 取扱通貨はビットコインのみ
- 親会社のシーエムディラボが開発した分析ソフト「iAlgo」を採用
ARG(アルゴ)の評判・口コミ
※情報収集中
まとめ
日本にある仮想通貨取引所22社の概要や特徴・評判などを紹介しました。
仮想通貨を所持する上で取引所選びは非常に重要です。したがって本記事で紹介した内容を元にじっくり考えた上で自分が利用する取引所を決めてください。
取引所の多くはまだ歴史が浅いものが多く、古い取引所と言っても3年ほどの歴史しかありません。
今後大きく変化していく取引所もあるので動向をしっかりと把握しておきましょう。
-
-
【仮想通貨取引所比較ランキング】15社から選んだおすすめの取引所TOP3
筆者が選んだおすすめの仮想通貨取引所ランキングtop3を紹介します。 日本にある仮想通貨取引所の中から15社を選び、その中でもおすすめできる3社をランキング形式で発表しています。 仮想通 ...
この記事を書いた人
暗号通貨の普及に猛プッシュ! 仮想通貨サイトの運営してます。
— zunji (@poprock0090) 2018年1月31日