43歳 男性 IT経理部
投資額
100万円
取引開始時期
2017年3月
利用取引所
Zaif/GMO/DMM/bitbank/BITPOINT/Liquid/bittrade/binance
保有通貨
ビットコイン
総合評価 |
|
使いやすさ |
|
---|---|---|---|
セキュリティ |
|
手数料 |
|
サポート |
|
機能・ツール |
|
※この投稿は2018年5月に募集しました。
GMOグループの特徴である「スプレッドの狭さ」
私は、株式投資やFX取引も行っており、GMOグループのGMOクリック証券でFXトレードしていました。
GMOクリック証券では、システム上の不安定性が無く、FXのスプレッドは業界最小範囲に設定していました。
このため、GMOコインにおいても、システム上のリスクについては問題が無く、仮想通貨FXのスプレッドを狭く設定していたため、GMOコインを利用することにしました。
FXのノウハウを活かして快適な取引を実現
仮想通貨FXのトレードはスマートフォンのアプリで行いましたが、取引画面についてはGMOクリック証券のFX取引画面と類似した画面構成となっていたため、なんら違和感なくトレードできました。
また、GMOインターネットグループは、手数料を安く設定したりスプレッドを狭く設定するなどして、同業他社から顧客を奪うことに長けています。
実際にトレードしたところ、GMOコインはスプレッドが狭いため、デイトレードでも十分に利益を得ることができました。
この点は、証券会社経営やFX会社経営のノウハウを存分に生かしきっていると感じられます。
仮想通貨取引所によっては、スプレッドの幅が広く設定されているため、デイトレードでは利益を得ることが困難なケースがあります。
その点、GMOコインのスプレッドの狭さは、さすがだと実感させられました。
自己資産をGMOコインのウォレットに預けておくのは不安
先日、金融庁よりGMOコインに対する業務改善命令が出され、GMOコインの口座に資産を放置するのは危険な行為だと感じました。
業務改善命令が出された現在、GMOコインは業務改善計画を実行している段階にありますが、GMOコインを利用してトレードしている人物がツイッター上でつぶやいた内容についても、ぜひ改善してもらいたいと考えています。
具体的な内容は「ロスカットルールの水準まで価格が下落していないにもかかわらず、強制ロスカットされた」というツイートでした。
この人物がGMOコインに問い合わせたところ、迅速な回答を得ることはできず、24時間ほど経過したのちに謝罪の返信があったそうです。その後、強制ロスカット以前の状態に戻す措置がとられたようです。
このツイートは2018年2月頃にあったのですが、このツイートの内容が事実であるならば、迅速なシステム改善が必要だと思います。
強制ロスカットで証拠金がマイナスになっても追証なし
GMOコインを利用するメリットとして、「追加証拠金」を差し入れる必要がない点を挙げることができます。
GMOコインでは、レバレッジ取引をすることが可能であり、証拠金に対して5倍までレバレッジをかけることが可能です。つまり100万円の証拠金を入金すれば、500万円分のポジションを持てます。
もし、自分の予想とは反対方向へ相場が動いてしまった場合には、証拠金維持率が急速に低下してしまいます。その場合、GMOコインではロスカットルールに従い、強制ロスカットされます。
証拠金残高がマイナスとなった場合は、追加証拠金の入金を求められるケースがあります。しかし、GMOコインでは顧客に対して追加証拠金の入金を要求せず、口座残高を0円とする措置がとられます。
このため、レバレッジ取引で証拠金を失ってしまっても、再び自分の口座に入金することによって、仮想通貨FXに取り組むことができるのです。
現在は、システムリスク管理態勢の整備に取り組んでいる最中ですが、数ヶ月後には再び安心してGMOコインで仮想通貨FXを楽しめるはずです。